【石垣島】一度は行くべし!島で唯一、天照大神と日本武尊が祀られている尖閣神社 | Celi Channel 〜琉球散歩〜

*アフィリエイト広告を利用しています*

PR
スポンサーリンク

【石垣島】一度は行くべし!島で唯一、天照大神と日本武尊が祀られている尖閣神社

尖閣神社 Daily life

良い正月でーびる🎍若くないみそーち✨

旧正月🐍おめでとうございます!また若くなったんじゃない👶✨?

旧正月から建国記念日にかけて神社に行く習慣があるよ〜って方、まあまあいらっしゃると思うのですが💡もし、石垣島に行く機会があればぜひとも立ち寄って欲しいスポットがあります!

どこかというと・・・

尖閣神社⛩️

石垣島で唯一、天照大御神(アマテラスオオミカミ)と日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をお祀りしている神社です❤️

私もずーっと道路沿いの看板が気になって気になって行ってみたかった神社なのだけど、予定詰め詰めで時間が無かったり、すごい場所にあるので入り辛いなと思っていたりで躊躇したり・・・

なので、今回は石垣島滞在中のミッションの一つに「尖閣神社に行く」を設定‼️
そして、無事コンプリート👏👏👏

やっと行けて、お詣り出来て、エネルギーを味わえて感激したのでご紹介します!

アクセス

〒907-0451 沖縄県石垣市桴海大田273-170

美崎町からは途中ちょっと寄り道しながら1時間程度で到着🚗
いろいろな動物さんが道を歩いていたりするので轢かないように注意しましょう。

農道みたいな舗装されていない道を登って行くと神社にたどり着きます!

こちらの看板が目印☝️
Google Mapを使った方が入口わかりやすいかも。

駐車場

有り!
社務所の横か裏側に駐車可👍


超高級!尖閣アカマチ♡

尖閣神社の昔と今

遷座前

尖閣神社という名称の通り、もともとは尖閣諸島の魚釣島(沖縄県石垣市登野城)にあったのだけど、2004年に不法入国・不法上陸したchina🐼の活動家によって破壊されてしまった😭
この罰当たりが😡

asahi.com : ニュース特集 : 尖閣諸島問題

昔は魚釣島は有人島で鰹節工場があったんだって💡
一度は行ってみたいな〜🐐🐐🐐簡単に上陸出来ないけど💦

現在の尖閣神社

移設・再建で遷座された現・尖閣神社⛩️

尖閣神社全景

草刈り・お手入れされていてとてもキレイ✨ちょっぴり!?勇気が要るのは県道沿いの入り口からおそるおそる農道を登って行く時だけw細い砂利道を車でガタンゴトン登ってくのが好きな人には楽勝だね😜

ここの土地は人を選ぶような空気感ではあるものの、怖いとか不気味と言った印象は無し👍相性が合う人は居心地良いと思います!
私はこの場所のエネルギー感きもちよかった♡

狛犬がシーサーなのも良い❤️

御祭神は天照皇大神とヤマトタケルノミコト✨

参拝する時、手を合わせたら魚釣島をイメージして、魚釣島まで祈りやエネルギーが飛んでいくように意識すると良いですね📡
ヒヌカンみたいなリモート機能があるので想念はちゃんと届きます🪽

尖閣神社からの眺め

こんな感じで海が見えるので、海に感謝のエネルギーを注ぎつつウミンチュ・船乗りさんたちの航海安全と自分の人生の航海安全もお祈りしました🙏

木の氣と自然が奏でる周波数で細胞がブルブル振動していました🕊️

社務所で尖閣だるま、お守り、ステッカー等が販売されています。
御朱印もいただけますよ👍

まとめ

尖閣神社の存在、ぜひ沖縄県民に認知されて欲しいし一度は行ってみて欲しい!

天照大御神や神道、日本神話がお好きな方にもオススメです❣️

沖縄本島から見ても、東京から見ても石垣島は西南西やや西(2025年の恵方)のゾーンにあるので恵方参りにグッドですよ👍

にふぇーでーびる🙏

コメント

タイトルとURLをコピーしました