沖縄の原風景が色濃く残る八重山郡竹富町、竹富島🏝️
星のや竹富島で提供される朝食はどれも魅力的なのだけど、宿泊する時期が合えば絶対食べたいのが、
星のや竹富島🏝️祭事食を取り入れた特別朝食「種子取祭朝食」
島の風、太陽を感じてスッキリ目覚めた後に頂く朝ごはん♡幸せ〜🥰
朝食メニュー 島人の朝ごはん
星のや竹富島のダイニングで提供される朝食は、主に4種類のセットメニュー🍽️
どれもヘルシーな構成になっているのが特徴かも💡
- 島の九品朝食(琉球朝食): 沖縄の伝統的な重箱料理「御三味(ウサンミ) 」をアレンジした和(琉)朝食
- ゆし豆腐粥朝食: 胃に優しい、ゆし豆腐粥セット
- 海風ブレックファスト: 魚介の旨味が凝縮されたブイヤベースがメインの、南フランス風の洋食セット
- シリアルブレックファスト: 五穀のグラノーラ、フルーツ中心の軽めの朝食
普段朝ごはん食べない人も、滞在中一度は食べてみて欲しい!
チェックイン時、または前日までに予約すればOK👍


島の九品朝食(期間限定!種子取祭朝食)
悩みに悩んで私が選んだのは・・・島の九品朝食!
時期によって、内容が変わるんだよね☺️
ちょうど、竹富島の重要無形民俗文化財である種子取祭にちなんだ内容の「種子取祭朝食」だったので、これは絶対食べねば😍って思ったのが決め手かな〜
星のや竹富島では、この種子取祭の時期に合わせて、期間限定で「種子取祭朝食」を提供していて、この特別な朝食では、祭事には欠かせない粟を混ぜ込んだご飯や、粟味噌を使った油味噌「アンダンスー」、ニンニクとタコを合わせた伝統食「ピンタク」など、祭事にゆかりのある縁起の良い料理を味わうことができるんだよね👍
ミシャク
種子取祭朝食はミシャクというお神酒からスタート🍶

いわゆる、甘酒♡
ホント、縁起が良いね〜🫶いただきます💞
ミシャク
竹富島で祭事に飲まれる御神酒(オミキ)のこと。お米で作られる素朴な味わいの甘酒🍶
沖縄本島では方言で「ミキ」「ウンサク」と呼ばれていて、御願・神事(◯月ウマチー)でお供えする。
※本島だと麦で作られるミキもある
※発酵飲料のミキと御神酒のミキは、厳密には別物
種子取祭朝食
来たー😍
縁起が良いお料理が並んだ、運が高まるヘルシー朝食!

色んなお料理を少しずつ食べたい人にピッタリ👍
ラフテー、島豆腐×アンダンスー、グルクンなどの沖縄料理スタメンのほか、鮑の仲間であるトコブシも入っていて柔らかい😊


穀物混ぜごはん🍚と車麩の味噌汁って、素朴だけどホッコリするんだな〜🥰
沖縄県民、みんな車麩好きだよね♡たぶんw
ピンタクも美味しい😋
ピンタク
種子取祭で行われる世乞い(ユークイ)で振舞われる二ンニク(ピン)とタコ(タク)の和え物。
鱗茎一片から発芽して丸く成長するニンニクと足が八本あるタコ🐙🧄「作物がしっかり芽を出し、豊富に実って欲しい」という願いが込められているのだとか✨
この朝食をいただくことって、単に琉球の料理、沖縄の食材を味わうだけじゃなくて、古くから続く島の人々の祈りに触れて、自然への感謝の心を思い出す貴重な機会だと思う🫶
島の魂に触れる神事「種子取祭(タナドゥイ)」
ところで、星のや竹富島で期間限定で提供される種子取祭(タナドゥイ)朝食の「種子取祭」ってそもそも何??どんなお祭りなの?


竹富島で行われる種子取祭は、約600年の歴史を持つ、五穀豊穣と子孫繁栄を祈願するお祭り、神事🙏✨
国の重要無形民俗文化財にも指定されており、毎年旧暦の9月頃になると、島民だけでなく島を離れた人々も里帰りして参加する、島にとって最も大切な行事。
~種子取祭とは~
祓い清めた土地に種子を蒔き始める祭り。
甲申(きのえさる)から癸巳(みずのとみ)までの10日間行われる。
期間中7日目・8日目が、世持御嶽で芸能を奉納する祭りのハイライトである。奉納芸能初日:2025年11月17日(月)
奉納芸能2日目:2025年11月18日(火)
竹富町観光協会イベント情報、観光案内、宿泊案内、交通情報、ショップ情報などを掲載しています。
沖縄本島の塩屋のウンガミと同じく、後世に残したい伝統・神事の一つ🩷
竹富島に親戚や知人がいなくても、奉納芸能を鑑賞したり儀式を体験できるプログラム「種子取祭(タナドゥイ)滞在」 が星のや竹富島から提供されているので、興味がある人は参加すべし!

インフォメーション
星のや竹富島
〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
石垣島離島ターミナルから高速船で15分程度🛥️
船の到着時間に合わせて専用車が迎えに来てくれるからラク👍(送迎予約、到着時間の連絡不要)

予約
食事の予約

⚠️食事のみの利用は不可⚠️宿泊者以外のリゾートへの立ち入りは出来ません!!
宿泊予約

基本的には2泊から予約OK!
1泊のみの予約は30日前から可能📣
まとめ
竹富島の伝統と精神を体感する、星のや竹富島の種子取祭朝食✨
タイミング良く、種子取祭朝食の提供期間に宿泊する人はぜひ五感で味わってみて欲しい☺️
太陽、海、風、地球、島の神々に感謝だな〜🩷
自然の恵みに感謝だな〜🩷
五穀豊穣を祝福し、次期の豊穣を祈ります🩷
くわっち〜さびたん🌺
コメント