遅めのお昼ごはん、名護で何食べようかな〜、今から入れるお店あるかな〜、って探していたら・・・
あ!大城そば家行ってみよ〜
ということになり、数年ぶりに行ってきた!
大城そば家
こちらの本ソーキがたくさんのったソーキそば、大好きなんだよね〜🩷
メニュー
お店に入ると、写真付きのメニューが掲示してあるのでイメージ掴みやすいね👍

ソーキと三枚肉が乗った大城そば、ソーキそば、三枚肉そば、テビチ(豚足)そば、アーサそばのほか、カレーライスもあって悩む〜😕
おそばのサイズは「大」と「普通」から選べるので、男性やがっつり食べたい人は「大」を選ぶと良いかも👍
そばとジューシーのお得なセットメニューや、カレーとそばのセットもあるので、お腹の空き具合や気分に合わせて選べる🙆
麺は、細麺と平麺、どっちにする〜??
ソーキそば(大)
ソーキそばジョーグーなので、どんなに悩んでも最終的にソーキそばを選んでしまう私😋
ソーキがたくさんのってて最高!

サイズは思い切って「大」、麺は「細麺」にしました〜😜
細麺って言っても、八重山そばみたいなラーメン的な細さでは無く、普通の太さのストレート麺だからコシがあってツルツル食べやすいんだよね〜🩷
ちなみに名護エリアはフェットチーネのような平麺が有名で、地元のお客さんたちは平麺を選んでいる人が多かった印象😎
ソーキそば大って言うだけあって、マカイ(器)も大きい!麺の量、結構あるぞ〜💪
スープは透明、アッサリ系!
アッサリし過ぎず、油分は少なめ、でも出汁の香りとコクがあって旨味が凝縮した深い味わい✨
本ソーキも柔らかくてホロホロ🩷
骨に染み込んだエキスまでしゃぶりつくすのがマナーw


紅生姜、コーレーグースーで味変しながら、ソーキそば大、完食🙌
スープもしっかり飲み干した✌️
昔、大城そば家で食べたソーキそばの写真を見つけたのだけど、当時は「本ソーキそば」っていう名前で、麺の量は普通サイズだったっぽいんだよね・・・
現在のソーキそば大=昔の本ソーキそば+麺増量 って感じなのか🤔

アクセス
〒905-0011 沖縄県名護市宮里7丁目1−10
マックスバリュ名護、洋服の青山が見えたらお店はすぐ近く!きっと迷わないはず!?
名護でステーキ食べるなら・・・
インフォメーション
営業時間
平日:11時〜15時、17時〜21時
土日祝:11時〜21時
定休日:月曜日
※月曜日が祝日の場合💡💡営業していることもあるのでお店に電話して確認するか、近ければ寄ってみるのもアリ👍
※上記は参考情報です。ご訪問の際は、事前に営業時間や定休日などをご確認いただくことをおすすめします。
注文・支払い方法
支払いは現金のみ!!! Cash Only!!!
券売機で食券を購入し、お店のお姉さんに手渡すスタイル
麺のタイプはどちらにするか聞かれるので、細麺にするか平麺にするか決めておくとスムーズ👍



お席
カウンター、お座敷、テーブル席あり🪑
カウンター席があるからひとりでも気楽に入れるし、脚が痛いよ〜って人でもテーブル席があるから安心☺️
予約
不可
テイクアウト
可
PR お家で本ソーキ♡
まとめ
数年ぶりに行ったけど、やっぱり美味しかった🩷
地元民に愛されている理由、食べたらわかるよね〜😊
ソーキそば候補の1軒としてオススメしたいおそば屋さん!
今度こそはテビチそば食べたいな〜🤤
くわっち〜さびたん🌺
コメント