年間約260万人(令和5年 石垣空港利用状況)が利用する石垣島の空の玄関口、南ぬ島石垣空港🏝️
私も行ったり来たりで何度もお世話になっている空港だけど、ある時ふと思ったのだ💡
南ぬ島石垣空港(新石垣空港)内に遺跡があることを知っている利用者って何割くらいいるのだろう?
旧石器時代の化石人骨が発掘されたことを知っている利用者はどのくらいいるんだろか??
私以外に、離着陸時に旧石器時代のロマンを感じている人いるのかな??ヘンタイかw
このページでは❕
南ぬ島石垣空港内にある白保竿根田原洞穴遺跡
についてまとめてみる〜✏️
白保竿根田原洞穴遺跡 しらほさおねたばるどうけついせき
約27,000年前(旧石器時代)から約300年前(江戸時代、第二尚氏統治時代)までの複合遺跡
場所
所在地:沖縄県石垣市字白保・字盛山 南ぬ島石垣空港(新石垣空港)の滑走路の横
離着陸時に何気なーく機窓から眺めている景色の一部に旧石器時代の遺跡があったなんて😳‼️Wowwwwwってなるはずね〜🥳きっと、脳内でレイダース・マーチ(映画「インディ・ジョーンズ」シリーズのテーマ曲)が鳴り始めるよ🥁
空港敷地内、制限エリアなので見学は出来ないけどね🙅
新石垣空港建設工事中に見つかったこの遺跡。空港がこの場所に移転してなかったら、未だ現在発見されてないんだろうか・・・それとも誰かが掘り起こしているだろうか・・・
懐かしき!?元海軍飛行場✈️ 滑走路1,500メートルの旧石垣空港
むかーし昔、滑走路が短い旧石垣空港ではエンジンフルでのロケットスタートや急ブレーキ着陸が繰り広げられていたのだけど、流石に危ないと判断し今の新石垣空港を建設、2013年に移転開港。
実際、リバーサーを作動出来ずオーバーラン事故が起こった過去も。https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail2.php?id=390
沖縄県内では42番目の国史跡指定
令和2年3月10日に国の史跡に指定された。
国指定史跡、石垣市では4つ目なんだとか💡
ところでいったい何が出てきたんだ???
旧石器時代、約27,000年前のお墓と全身人骨
発掘されたのは、港川人より古い😲27,000年前の人骨!
港川人とは💡
沖縄県具志頭村(現・八重瀬町)の港川フィッシャー遺跡で発見された後期更新世末期、約20,000年〜22,000年前の人骨化石。
白保竿根田原洞穴遺跡で人骨が発見されるまでは、保存状態良好かつ全身骨格が残った状態の港川1号人骨は日本最古だった。
mtDNAのハプログループはM。
後期更新世文化層(約28,000年前〜18,000年前、旧石器時代)から、風葬・崖葬墓に安置された人骨のほか、猪、ねずみ、鳥類等の動物骨がわんさか出てきたんだって🤩
約1,000点・約20個体分の人骨が眠ってたって、ホラー通り越してチムドンドン(ドキドキワクワク)するさ〜🥁
なかでも、白保4号人骨は港川1号人骨と同じく全身骨格がほぼキレイに残っており、なんとなんと、安置された時の姿勢まで判明🫨
全身人骨が地上の狭い岩の間に、あおむけの姿勢で、膝を胸の前に、肘は両手が顔の近くになるように折り曲げられていた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19HBU_Z10C17A5CR8000/
ちなみに、この白保4号人骨さんは成人男性で推定身長は約165センチ、港川人より10センチほど高いのだとか。当時の長身さんだったのかな🤔
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/41/shirahosaonetabaru.pdf
国内最古のお墓かぁ・・・
27,000年前には死者を弔う習慣があったのか💡
愛と調和に溢れたレムリア・ムーの流れを汲む人たちだったのかな🤔
なーんて思いを巡らすとワクワクする〜❣️
その他、完新世初期文化層(約9,000年前、縄文早期)からは土器や石器、解体痕のある猪の骨、ヤマネコ等の動物骨、下田原期文化層(約4,000年前、縄文後期)の土器や石器、骨製品、崖葬墓、無土器相当期(約1,800年前、弥生時代)や中森期文化層(約400年前、近世)からも色々なものが見つかっているそう🔍
https://www.pref.okinawa.jp/res/projects/default_project/_page/001/008/431/r020116-h03.pdf
ここからは、白保4号人骨について深掘りしてみる🧐
国内最古、白保4号人骨
頭蓋のデジタル復元と顔貌の復元
鳥取大学医学部の公式サイトで、4号人骨の頭蓋の3次元デジタル復元画像と、復元されたお顔を見ることが出来ます!
沖縄の港川人(後期旧石器時代)や縄文時代人、中国南部の柳江人(後期旧石器時代)やベトナムのホアビン集団(中石器時代)など、琉球列島よりもさらに南方系の人々に近いことがわかりました
https://www.med.tottori-u.ac.jp/genmorph/24092.html
復元された顔貌では顔高が低く額が幅広であったり、鼻根部が強く陥凹したりする特徴が明瞭
https://www.med.tottori-u.ac.jp/genmorph/24092.html
この人骨が、顔かたちの分かるものとしては国内最古の後期旧石器時代人骨であることを意味します。
https://www.med.tottori-u.ac.jp/genmorph/24092.html
4号人骨さんの復元されたお顔、彫りが深いね。沖縄だと濃いお顔の人まあまあいるから驚きもしないというか、どこどこの〇〇さんに似てるさ〜って感じなのだけどw
平たい顔族(漫画・映画「テルマエ・ロマエ」)から見たら外国人だはずね😂
🔗参考🔗
まとめ
旧石器時代を生きた白保人の皆さんは自然豊かな石垣島の海と大地でどんな暮らしをしてたんだろう・・・🐚
東の海から昇ってくるサンライズ、西の海に沈むサンセットを拝んだり、於茂登岳登ったり、カー(湧水)で水浴びしたりしてたのかな〜🥺
島を廻りながら、想像してみると面白い!
子供たちの夏休みの自由研究のテーマにも良いかもね😊
コメント